水石展報告

◆山梨県愛石会水石展
○2008年2月3日(土)〜2月9日(土)
○増穂町活き活き館 展示室



急遽催された小さな展示会で、管理人の目も届かないことから盗難の恐れがあるため
あまり良い石は展示されていませんが、簡単に紹介します
 


これは富士川産の島型石です。写真ではわかりにくいかもしれませんが、良い形の入り江を持っていますし、全体の景状も素晴らしく、なかなか良い石です


これは釜無川産の滝石です。広めの滝が豪快に流れ落ちているもので、なかなか迫力のある石です


これは早川(富士川)産の山型石です。シンプルな二つ山の景状ですが、右の受け(小山)が良く効いています


これは姫川産の山型石です。左裾が綺麗に伸びているのですが、やや右からの押しが足りないのか、山にちょっとボリュームがありすぎる(特に前面)のか、やや山が強すぎる感じに見えてしまいますが、擦れも良く撫でたくなるような石です


これは安倍川産の山型石です。いわゆる富士山石で目をひく石です


これは奈良井川産の島型(岩型)石です。荒波を受ける力強い岩峰という感じの面白い景の石です


これは奈良井川産の薄溜まり石です。せり出し部分に落ち口がある洒落た石で、このように飾って活きる石です


これは遠山型の静岳石です。山の形もさることながら谷部も深くえぐれている面白い景の石です


これは釜無川産の高溜まり石です。石の流れや前面の変化は良いのですが、石が薄いのがちょっと惜しいです


これは釜無川産の土破石です。屹立する主峰が右に聳え立ち、左側に土破部分が展開している景状ですが、やや土破部分が重い感じのする石です


これは釜無川産の滝石です。写真ではわかりにくいのですが、右側がえぐれていて滝が流れ落ちている陰の滝石となっていて、渋い感じのする滝石です


これは伊那産の土中石です。いわゆる「かぶり」と呼ばれる岩型石ですが、せり出している部分が結構あるため、下部部分にもう少し重量感が欲しい石です


これは姫川産の山型石です。単峰型のシンプルな石ですが、川擦れも良いですし全体のバランスも優れています。また、右裾の受け(小山)も良く効いています





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送